本文へ移動

定員
50

順天堂大学病院管理学研究室 医療MBAエグゼクティブコース2025【S065】

2025年9月20日|10月4日|11月15日|12月13日|2026年1月24日|2月14日|3月7日|4月18日|5月16日|6月20日

講座概要




2025年開催!順天堂とケアネットのコラボで実現したエグゼクティブ向けコース
特設ページではお申し込みの方に昨年の講義のアーカイブとインタビュー動画を配布しています。

特設ページはこちら


<病院経営者に向けた実践的プログラムが今年も開催>
順天堂大学病院管理学研究室とケアネットのコラボレーションで実現した日本初の画期的なコースです。
病院経営に携わるエグゼクティブ向けに、ビジネススクールで学ぶ内容を病院経営に特化して凝縮、その最も重要な部分をコンパクトに学べます。

<本コースの3つの特徴>
・月1回のオンライン授業、見逃し視聴にも対応
・講義はMBAの最重要、エッセンスなので初学者も安心
・リアル懇親会で講師、受講生同士のネットワーキングも

<豪華講師陣による充実のプログラム>
医療に精通し、かつ実際に大学院等でMBA(経営学修士)の授業を行っている豪華講師陣が、そのエッセンスを少人数クラスで集中講義。医師の働き方改革、医療訴訟など今日的な現場の課題も取り上げます。
参加型のケーススタディ授業やリアル開催のネットワーキングパーティーもあり、修了証も発行されます。

講師

  • 小林 弘幸

    Executive Organizer|順天堂大学 病院管理学 教授

    1987年順天堂大学医学部卒業。1992年順天堂大学大学院医学研究科(小児外科)博士課程を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立病院外科勤務を経て順天堂大学医学部小児外科講師・准教授。2006年順天堂大学医学部総合診療科研究室・病院管理学教授。病院管理学の専門は医療訴訟。2009年から東京都医師会理事を務める。日本体育協会公認スポーツドクターとしてプロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にも携わる。

    続きを見る
  • 猪俣 武範

    Program Director|順天堂大学 病院管理学・眼科准教授/医学博士/MBA

    2006年順天堂大学医学部医学科卒業。2012年順天堂大学大学院眼科学にて医学博士号ならびに日本眼科学会認定眼科専門医取得。2012年からハーバード大学医学部スケペンス眼研究所へ留学。留学中にはボストン大学経営学部Questrom School of BusinessでMBA取得。2019年12月より順天堂大学医学部眼科学講座准教授として、臨床、研究、教育、経営に携わる。同大学AIインキュベーションファーム副センター長、病院管理学研究室准教授併任。2020年に順天堂大学発ベンチャーInnoJin株式会社を創業し代表取締役社長。

    続きを見る
  • 金子 浩明

    ピーエムラボ合同会社代表/グロービス教員

    順天堂大学では医療経済学入門の経営戦略・オペレーション戦略の授業を担当。これまで、グロービス、日本アイ・ビー・エムにて、ビジネスコンサルティングに従事。2012年より、グロービス経営大学院大学 経営研究科 専任教授(現任)。現在、科学技術振興機構PM育成・活躍推進プログラム(APPROACH)事業推進委員、信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 信州OPERAアドバイザーを務める。東京理科大学修士、政策研究大学院大学修士。

    続きを見る
  • 大石 佳能子

    株式会社メディヴァ 代表取締役社長

    大阪大学法学部卒。ハーバード・ビジネス・スクールMBA。マッキンゼー・パートナーを経て、(株)メディヴァ、(株)シーズワン、医療法人社団プラタナスを創業。医療・介護・ヘルスケアのコンサルティング・再生支援、国内外での事業・サービスの開発・運営、海外での医療・介護事業を手掛ける。江崎グリコ、資生堂の非常勤取締役。Medical Excellence JAPAN副理事長。規制改革推進会議(医療・介護・感染症対策WG)元座長、各種有識者会合等の各委員を歴任

    続きを見る
  • 朝倉 厳太郎

    KOSOパートナーズ合同会社

    大学在学中に有限会社F.A.コンタクトの代表取締役に就任、ITコンサルタントとしてウェブ制作やマーケティングを提供。 大手監査法人IPO部門に転職後、会計監査やIT監査、上場支援業務等に従事。退職後、公認会計士専門の教育と人材紹介を業とする株式会社ピー・シー・ピーを共同創業、代表取締役社長に就任。日本公認会計士協会の全国の拠点にてキャリア教育を実施。上場企業やベンチャー企業の役員を歴任し、現在はM&AやIPOを目指す企業に対して経営戦略や財務に関するコンサルティングの他、社会的価値を創出する企業や団体に対して総合的なアドバイスを実施している。

    続きを見る
  • 堀岡 伸彦

    厚生労働省

    2005年順天堂大学卒業。初期臨床研修を経て2007年厚生労働省に入省。診療報酬の改定等の担当を経て2013年より山梨県に出向。 2016年より医政局医事課で医師偏在対策、働き方改革を含め三位一体改革を担当。2020年よりダイアモンドプリンセス等コロナ対策に従事する。 2021年から医療機器政策室長としてコロナ対応の医療機器、検査キット等の供給、医療機器基本計画の策定等を担当後、2022年より文部科学省にて大学病院改革に従事。

    続きを見る
  • 清水 保秀

    Aldebaran合同会社 CEO

    中央大学大学院法学研究科修了。ヤフー株式会社にてネット上の情報流通に関する法制度設計に従事後、アクセンチュア株式会社の戦略コンサルタント等を経て、2011年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。運送業界をはじめ100件以上の国内外M&A案件を手がける。同社内において、トップクラスプレーヤーとして7年連続で目標達成、毎年昇格を果たす。 2018年にFUNDBOOKへ入社、2019年に同社取締役に就任。2022年Aldebaran合同会社設立、CEO就任

    続きを見る
  • 福島 智史

    グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 パートナー

    グロービス・キャピタル・パートナーズにて、2014年より一貫してITスタートアップへの投資、経営支援に取組む。主な投資担当先にメルカリ、メドレー、カケハシなど。 以前はドイツ証券株式会社にてクロスボーダーM&Aを中心とするファイナンシャル・アドバイザリー業務に従事。東京大学経済学部卒。

    続きを見る
  • 中澤 達

    株式会社グロービス・パートナーファカルティ/心臓血管外科専門医/医学博士

    1991年東京大学医学部卒業。2000年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。2004年米国ワシントン大学医学部上級研究員。2011年北里大学医学部医療経営学准教授、2017年より北里大学大学院医療マネジメント教授を経て現在に至る。東京大学医学部外科学非常勤講師、グロービス経営大学院教員、帝京大学大学院医療経営学非常勤講師。外科医として臨床現場に立つ傍ら、経営学教員として後進の指導を行っている。心臓血管外科専門医・血管外科学会評議員、医学博士。シンガポールマネジメント大学Executive Development修了、ハーバードビジネススクールExecutive Education修了。

    続きを見る

料金

  • CareNet.com会員価格

    495,000円(税込)

    募集期間2025年07月09日(水)~2025年09月18日(木)

    キャンセル期限 ※キャンセル不可

    ログイン後に購入が可能です
-

招待コードをお持ちの方

コード確認

スケジュール

日程 内容
2025年9月20日
14:30~16:00
第1回 オリエンテーション
オリエンテーション/マネジメントとリーダーシップ

場所:現地開催
講師:猪俣 武範(順天堂大学 病院管理学・眼科准教授/医学博士/MBA)
備考:入学式込み
※都合により、講義の時刻を14:30~16:00に変更いたします。お間違えのないようご注意ください。
2025年9月20日
16:10~17:40
第2回 経営戦略(ケーススタディ)
ケースで学ぶバリュー・ベース・コンペティション

場所:現地開催
講師:金子 浩明(ピーエムラボ合同会社代表/グロービス教員)
備考:講義90分+質疑応答最大30分(講義終了後に簡単なレセプションを予定)
※都合により、講義の時刻を16:10~17:40に変更いたします。お間違えのないようご注意ください。
2025年10月4日
17:00~18:30
第3回 医療DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略
Society5.0時代のデジタルヘルス

場所:オンライン
講師:猪俣 武範(順天堂大学 病院管理学・眼科准教授/医学博士/MBA)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2025年11月15日
17:00~18:30
第4回 医療マーケティング
医療における価値創造とマーケティング

場所:オンライン
講師:大石 佳能子(株式会社メディヴァ 代表取締役社長)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2025年12月13日
17:00~18:30
第5回 アカウンティング1
会計の基礎、財務会計、管理会計、税務会計の理解

場所:オンライン
講師:朝倉 厳太郎(KOSOパートナーズ合同会社)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年1月24日
14:00〜15:30
第6回 アカウンティング2
会計にまつわる法務、情報開示、事業理解のための基礎

場所:現地開催
講師:朝倉 厳太郎(KOSOパートナーズ合同会社)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年1月24日
15:40〜17:10
第7回 医療訴訟と法律
医療訴訟の実態からひも解く「守りの美学」

場所:現地開催
講師:小林 弘幸(順天堂大学 病院管理学 教授)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年1月24日
18:30~19:30
懇親会
講義終了後に懇親会を予定(詳細は後日お知らせいたします)
2026年2月14日
17:00~18:30
第8回 医師の働き方改革への対応
厚労技官が語る医療提供体制改革の方向性

場所:オンライン
講師:堀岡 伸彦(厚生労働省)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年3月7日
17:00~18:30
第9回 ガバナンス 医療の安全と質の管理
病院全体の質・効率、運営体制を監視・統制する手法

場所:オンライン
講師:猪俣 武範(順天堂大学 病院管理学・眼科准教授/医学博士/MBA)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年4月18日
17:00~18:30
第10回 ファイナンス 病院M&A
M&Aを活用した医療法人の経営戦略

場所:オンライン
講師:清水 保秀(Aldebaran合同会社 CEO)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年5月16日
17:00~18:30
第11回 アントレプレナーシップ
スタートアップに学ぶアントレプレナーシップ

場所:オンライン
講師:福島 智史(グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 パートナー)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2025年6月20日
14:00~15:30
第12回 オペレーションマネジメント(ケーススタディ)
ケースで学ぶサービスプロフィットチェーン

場所:現地開催
講師:金子 浩明(ピーエムラボ合同会社代表/グロービス教員)
備考:講義90分+質疑応答最大30分
2026年6月20日
15:45~17:15
第13回 病院経営(ケーススタディ)
ケースで学ぶ戦略の実行としての「病院経営」

場所:現地開催
講師:中澤 達((株)グロービス・パートナーファカルティ/医師)
備考:講義90分+質疑応答最大30分(講義終了後に卒業式を予定)
   
※タイトルや内容に変更がある場合があります

基本情報

開催形式 現地開催&オンライン
受講条件 ・CareNet.com会員
 ※お申込みの際はCareNet.com会員への登録(無料)をお願いします。(登録はこちら
・先着順となります。定員に達した場合は募集を終了します。
・「@carenet.co.jp」ドメインからのメールを受け取れるようご設定ください。
・「不正利用検知システム」によりクレジットカード決済ができない場合は、クレジットカード会社へご連絡いただければ決済保留が解除されますので、クレジットカード会社にお問い合わせください。
運営 共催 順天堂大学病院管理学研究室共催 株式会社ケアネット

注意事項

【重要】申し込み後の確認事項
お申し込み後は本ページ下部の「受講者専用情報」にて受講に関する情報をご確認ください。

参加確定メールを必ず確認してください。届かない場合はページ下部の「お問い合わせはこちら」ボタンから事務局へ連絡ください。
件名:ご参加確定の連絡『(講座名)』【CareNeTVスクール事務局】

<受講方法>
お申し込み後、本ページ下部の「受講者専用情報」にて受講に関する情報をご確認ください。

■Zoom講座の場合
1. 開催数日前に「受講者専用情報」にZoom URLを掲載(開催前日にメールでもご連絡)
2. 当日は掲載のZoom URLからアクセス

■e-ラーニング講座の場合
「受講者専用情報」に視聴URLを掲載

■現地講座の場合
「受講者専用情報」に時間や場所の情報を掲載

<アーカイブ動画について>
講義終了後、準備が整い次第公開。復習や欠席時の視聴に利用可能です

<視聴環境(オンライン講座)>
推奨:パソコン(スマートフォン・タブレットは一部機能制限あり)
必要なもの:Zoomアプリまたはブラウザ
事前確認:接続テストを必ず実施ください
通信料:受講者負担になります

<お支払い・キャンセル>
支払方法:クレジットカード決済のみ
キャンセル:「料金」の「キャンセル期限」をご確認ください
返金時期:クレジットカード会社にご確認ください

<領収書>
・弊社作成の領収書が必要な場合は領収書申し込みフォームより申請ください
・お急ぎの場合はクレジットカードご利用明細をご利用ください

<受講資格>
・CareNet.com会員アカウント必須です
・CareNeTVプレミアム価格での申し込みは、受講期間中プレミアム会員である必要があります
・株主会員はプレミアム会員価格で申し込み可能です
※当社の株主優待制度は、2025年6月30日時点での優待をもって廃止とすることとなりました。
 CareNeTVプレミアム価格でのCareNeTVスクールのご利用は、2026年12月31日までとなりますので、ご了承ください。


<利用上の注意>
本人限定:申し込み者以外の受講・URL共有は禁止です
録画等禁止:画面撮影、録音、資料転載・再配布は禁止です
著作権:すべての講座コンテンツの二次利用は禁止です
受講態度:妨害行為等があった場合は参加制限・修了証授与対象外になります

<個人情報保護方針>
CareNet個人情報保護方針  Zoomプライバシーポリシー

<講座についてのお問い合わせ>
講座に関するお問い合わせは、ページ下部の「お問い合わせはこちら」ボタンからご連絡ください

その他

<修了証>
全13回の講義のうち、10回以上出席された方に、講師からの修了証を発行します。
※アーカイブ動画の視聴は出席回数に含みません

<現地開催の場合>
・当日は開始10分前には会場にご集合ください

※※※ 領収書 ※※※
・弊社作成の領収書が必要な場合は、領収書申し込みフォームよりご連絡ください。
・お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。

受講者専用情報

※受講者のみご覧いただけます。 ログイン の上、ご覧ください。

キャンセル待ち登録の確認

キャンセル待ちに登録しますか?
キャンセルが出た場合、ご登録のメールアドレスにお知らせします。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。