本文へ移動

定員
120

Let’s 運動器エコー 痛みを取る!ZOOMライブスキャンセミナー(2024年11月24日開催)

2024年11月24日(日)8:30~12:00

講座概要

【受講者の皆様へ】
・CareNeTV「Dr.白石のLet’sエコー 運動器編(全9回)」視聴権のご案内および当日のZoomご参加URLは受講者専用情報に掲載しております。
・アーカイブ動画視聴URLについては11月26日(火)ごろ受講者専用情報に公開し、メールでもご案内いたします。



本邦初!本物の患者でエコーガイド下注射(関節注射、ブロック、ファシア・ハイドロリリース)を実演!

肩、腰、膝などに痛みを抱える患者は日常診療において多くいるのにもかかわらず、これといった治療があるわけではなく、痛み止めを処方する。そんな現状ではないでしょうか。

そこで、役に立つのが運動器エコー。痛みや不具合を感じる部位にエコーを当てることで、発痛源を見つけ、そのまま治療へつなげることができます。その治療がエコーガイド下注射(関節注射、ブロック、ファシア・ハイドロリリース)。
発痛源となる部位に、注射で液体を注入し、緩めることで、痛みを取ることができるのです。

今回、CareNeTVスクールでは、運動器エコーおよびそのガイド下注射のセミナーをZoomライブスキャンとウェビナーを組み合わせたオンラインコースにて企画しました。
膝痛、腰痛、肩痛を訴える本当の患者に、身体診察、エコー、診断、そして治療という、一連の診療を実際のクリニックにおいて行い、それをライブで配信するという、これまでに例のない本邦初のセミナーです。
本物の治療で痛みが取れていくさまを、実際に見て学び取ってください。

このセミナーはエコーガイド下ファシア/ハイドロリリースなどの治療技術の確立を目指して活動し、CareNeTV 「Dr.白石のLet’sエコー 運動器編」の監修も行った、日本整形内科学研究会(JNOS)が全面バックアップ。
講師は、この会の会長と副会長でもある洞口敬先生と白石吉彦先生です。整形外科医、総合診療医と、それぞれの立場で運動器エコーのスペシャリストであることは言うまでもありません。

運動器エコーを用いる本物の診療を、自宅に居ながらにして学べる贅沢な3時間半。ぜひ参加してみませんか? 
定員は120名。早期の満席が予想されますのでお申し込みはお早めに!


CareNeTV「Dr.白石のLet’sエコー 運動器編(全9回)」視聴権付き
このコースをお申し込みの方には、CareNeTV「Dr.白石のLet’sエコー 運動器編(全9回)」の視聴権をお付けします。
視聴期限はアーカイブ視聴期限と同じ12月9日(月)まで。この番組を見てセミナーを受講すれば、より理解が深まります。
視聴権はお申込み後、受講者専用情報よりご確認ください。

お申し込みいただいた方はアーカイブ視聴が可能
当日のZoomウェビナーの映像は、受講者に限り開催後14日間アーカイブをご視聴いただけます。

日本整形内科学研究会(JNOS)会員の方
JNOS会員の方はプレミアム会員価格(¥15,400)でのお申し込みが可能です。
招待コードが必要となりますので、JNOS事務局までお問い合わせください。

注意事項
実技シーンはスタジオのライブスキャン画面を4画面で配信します。
当日スマートフォン、タブレットでご参加の場合、4画面で視聴できない可能性があります。パソコンでのご視聴を推奨いたします。

講師

  • 洞口 敬

    社会福祉法人みどり福祉会B&Jクリニックお茶の水院長/日本大学病院整形外科 スポーツ医科学講座兼任講師

    1992年日本大学医学部卒業。日本大学整形外科の入局後、同付属板橋病院 川口市民医療センターなどを経て、2001年米国University of Pittsburgh Medical Center留学し、膝関節鏡手術、再生医療、Tissue Engineering関連の基礎研究を学ぶ。2003年日本大学医学部付属板橋病院整形外科講師、日本大学病院整形外科診療准教授などを経て、2021年 B&Jクリニックお茶の水を開業。埼玉西武ライオンズ チームドクターとしても活躍。 トータルにスポーツ外傷・障害の治療に従事し、数多くの整形外科手術を執刀。2015年頃からは、エコーを利用・応用したインターベンションの非手術的治療の臨床応用に力を入れている。著書:『整形外科保存ハンドブック 新しい保存治療, ハイドロリリース・膝関節』(中外医学社)、『これから始めるスポーツエコー』(メヂカルビュー社)ほか

    続きを見る
  • 白石 吉彦

    島根大学医学部附属病院 総合診療医センター センター長 隠岐広域連合立隠岐島前病院 参与

    1992年自治医科大学卒業。徳島大学病院、徳島県立中央病院で初期研修。徳島県内の病院、診療所勤務を経て1998年島前診療所(現隠岐広域連合立隠岐島前病院)に赴任。周囲のサテライトの診療所を含めて総合医の複数制、本土の医療機関との連携により、人口6,000人の隠岐島前地区の医療を支え、ものも人もない中での創意工夫、道具としてのエコーを使いこなす外来超音波診療の普及に努める。2021年より同病院参与となり、現職であるセンター長に就任。地域医療の現場へ持続可能な医療提供と、臨床・教育・研究を遂行できる総合診療エキスパートを島根から数多く輩出する事を目標とし活動している。著書:『とって隠岐の外来超音波診療』『エコーで変わる外来診療』(中山書店)『The整形内科』 (南山堂) ほか

    続きを見る

料金

  • CareNeTVプレミアム会員価格

    15,400円(税込)

    募集期間2024年10月24日(木)~2024年11月22日(金)

    キャンセル期限 ※キャンセル不可

    開催終了
  • CareNet.com会員価格

    19,800円(税込)

    募集期間2024年10月24日(木)~2024年11月22日(金)

    キャンセル期限 ※キャンセル不可

    開催終了

招待コードをお持ちの方

招待コードの受付は終了しました

スケジュール

日程 内容
8:30 オープニング
8:35~9:00 総論+穿刺
講義 15分+実技10分:白石
9:00~9:50 膝 
講義15分、実技35分:洞口
9:50~9:55 休憩
9:55~10:45
講義15分、実技35分:白石
10:45~10:50 休憩
10:50~11:40
講義15分、実技35分:洞口
11:40~12:00 質疑応答

基本情報

開催形式 Zoom
受講条件 ・CareNet.com会員の方(医師のみ)
 ※お申込みの際はCareNet.com会員への登録(無料)をお願いします。(登録はこちら
・先着順となります。定員に達した場合は募集を終了します。
・「@carenet.co.jp」ドメインからのメールを受け取れるようご設定ください。
運営 主催 株式会社ケアネット

注意事項

<受講までの流れ>
1.お申し込み後に届く参加確定メールをご確認ください
2.開催数日前までに参加URLと視聴方法を記載したメールをお送りいたします
3.当日はメールからZoomウェビナーにアクセスしてください
【重要】
お申込後すぐに配信される、参加確定メールを必ず確認してください。
届かない場合はお問い合わせフォームより事務局に連絡ください。参加確定メールは以下の件名で配信されます。

件名:ご参加確定の連絡『(お申し込み講座名)』【CareNeTVスクール事務局】

<視聴環境>
・本講座はZoom(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を利用して行います。パソコン、タブレットやスマートフォンにZOOMアプリをインストールしていただくか、ブラウザからご参加いただきます。
※当日スマートフォン、タブレットでご参加の場合、4画面で視聴できない可能性があります。パソコンでのご視聴を強く推奨いたします。
・以下のシステム要件が備わった環境をご用意いただき、必ず接続テストを実施し、問題なく利用できることを確認していただいた上で、お申込みください。
◎システム要件
Windows、macOS、およびLinux https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
iOS、iPadOS、Android https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966
◎接続テスト https://zoom.us/test
・受講に必要なインターネット接続に係る通信料は受講者の負担となりますのでご了承ください。

<お支払い>
・キャンセル期限後のキャンセル、返金はできません。ご了承ください。
・お支払い方法は、クレジットカード決済のみになります。
・キャンセル後の返金時期につきましては、クレジットカード会社にお問い合わせください。

<領収書>
・弊社作成の領収書が必要な場合は、領収書申し込みフォームよりご連絡ください。
・お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。

<受講資格>
・受講期間中は、CareNet.com会員アカウントが必要となります。また、CareNeTVプレミアム価格でお申込みは、受講期間中CareNeTVプレミアム会員であることが必要となります。
・株主会員の方は、CareNeTVプレミアム会員価格にてお申込みください。

<著作権>
・本講座にかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等の著作権は講師、主催者、その他の著作権者に帰属します。目的の如何を問わず、講座に関する情報の複製、送信、転載、その他二次利用行為はお断りさせていただきます。

<その他>
講義の録画、録音および画面の撮影は禁止いたします。
・受講は申込者ご本人様限定です。受講URLの共有、公開は禁止です。共有されますと申込者が受講できなくなる可能性があります。
弊社及びZoomの個人情報保護方針、プライバシーポリシーは下記をご確認ください。
https://www.carenet.com/info/personal.html
https://zoom.us/jp-jp/privacy.html
・参加にあたり、主催者、講師、他の受講者に不快な思いをさせる言動(妨害、ハラスメント等含む)が確認できた場合、参加制限や修了証の授与対象外となることがございますのでご注意ください。被害にあった、またはそのようなことが確認できた受講者は、事務局までご連絡をしていただくようお願いいたします。
・CareNeTVスクール、講座に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

その他

※※※領収書※※※
・弊社作成の領収書が必要な場合は、領収書申し込みフォームよりご連絡ください。
・お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。

受講者専用情報

※受講者のみご覧いただけます。 ログイン の上、ご覧ください。

キャンセル待ち登録の確認

キャンセル待ちに登録しますか?
キャンセルが出た場合、ご登録のメールアドレスにお知らせします。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。