本文へ移動

定員
100

心電図の達人 Dr.翼の心電図検定3級 必勝講座【S071】

2025年10月16日│10月23日│10月30日│11月6日│11月13日│(各回 20:00~21:00 全5回)

講座概要

模試つき リアタイ講義

心電図検定3級合格を目指す方にピッタリのスクールが開講します。その名も「心電図の達人 Dr.翼の心電図検定3級 必勝講座」。

3級は一般臨床医や循環器科勤務のメディカルプロフェッショナルが主な対象で、合格レベルに達すると臨床現場でよく遭遇する不整脈や典型的な不整脈を判読できる実力がつくといわれています。

本講座は全5回で、試験によく出る心電図や12誘導心電図の読み方など、押さえておきたい知識とポイントを集中的に解説します。また、第4回終了後には講師作成の模擬試験を開催。本番に向けた実践的な対策ができます。

講師はCareNeTVの大人気シリーズ「Dr.翼の心電図検定3級合格ポイント塾」や、国家試験受験指導の講師としておなじみの「心電図の達人」駒井翼先生。

本スクールではZoomを用いた双方向形式なので疑問点はその場で直接質問可能(Q&A機能を使用)。また、受講者専用ページにアクセスすればいつでもどこでもアーカイブ動画視聴とスライド閲覧が可能です(試験当日の12月13日まで)。

臨床で役立つ心電図判読の知識を短期間で固める本スクールを受講し、合格の栄冠を勝ち取ってください。定員は100名。お申込みはお早めに。

講師

  • 駒井 翼

    CLINIC TEN SHIBUYA

    心電図検定1級、日本内科学会認定内科医、日本心血管インターベンション治療学会認定医。 大阪医科大学在学中、個別指導・家庭教師に加え、同級生・後輩への試験対策授業を率先して行う。「気づいたら10時間授業をしていた」「試験対策資料を作っていたら夜中の3時になっていた」など、何かを人に分かりやすく説明することの楽しさを実感する。卒後、洛和会音羽病院で初期研修修了。その後も同院心臓内科に所属し循環器救命救急の最前線で働く。激務の合間に研修医・看護師教育にも精を出していたが、勤務医との両立では価値が出し切れないと判断。医学教育をメインにするため、同院を退職。現在はCLINIC TEN SHIBUYAに勤務する傍ら、エムスリーエデュケーション講師として医学生や看護学生など、全国の医療者の卵たちに講義をするため飛び回っている。

    続きを見る

料金

  • CareNeTVプレミアム会員価格

    25,300円(税込)

    募集期間2025年09月09日(火)~2025年12月13日(土)

    キャンセル期限 ※キャンセル不可

    ログイン後に購入が可能です
  • CareNet.com会員価格

    34,100円(税込)

    募集期間2025年09月09日(火)~2025年12月13日(土)

    キャンセル期限 ※キャンセル不可

    ログイン後に購入が可能です

スケジュール

日程 内容
10月16日(木)
20:00~21:00
第1回  徐脈性不整脈と超重要な頻脈性不整脈
洞不全・房室ブロック(刺激伝導系・心電図波形の成り立ち)、心房細動・心室細動
10月23日(木)
20:00~21:00
第2回  期外収縮と心室性不整脈
心房期外収縮・心室期外収縮、心室頻拍(心室期外収縮との関連性・危険性)
10月30日(木)
20:00~21:00
第3回  上室性不整脈と副伝導路
心房粗動、発作性上室頻拍(PSVT)、WPW症候群(12誘導心電図の位置関係導入)
11月6日(木)
20:00~21:00
第4回  12誘導心電図読影と心筋梗塞
脚ブロック・軸偏位、心筋梗塞の梗塞部位推定
※講義後に模擬試験(10題)を配布します。
11月13日(木)
20:00~21:00
第5回  試験直前模擬試験解説・対策のまとめ
徐脈性不整脈、読む訓練

基本情報

開催形式 オンライン
受講条件 ・CareNet.com会員
※お申込みの際はCareNet.com会員への登録(無料)をお願いします。(登録はこちら
・先着順となります。定員に達した場合は募集を終了します。
・「@carenet.co.jp」ドメインからのメールを受け取れるようご設定ください。
・「不正利用検知システム」によりクレジットカード決済ができない場合は、クレジットカード会社へご連絡いただければ決済保留が解除されますので、クレジットカード会社にお問い合わせください。
運営 主催 株式会社ケアネット

注意事項

【重要】申し込み後の確認事項
お申し込み後は本ページ下部の「受講者専用情報」にて受講に関する情報をご確認ください。

参加確定メールを必ず確認してください。届かない場合はページ下部の「お問い合わせはこちら」ボタンから事務局へ連絡ください。
件名:ご参加確定の連絡『(講座名)』【CareNeTVスクール事務局】

<受講方法>
お申し込み後、本ページ下部の「受講者専用情報」にて受講に関する情報をご確認ください。

■Zoom講座の場合
1. 開催数日前に「受講者専用情報」にZoom URLを掲載(開催前日にメールでもご連絡)
2. 当日は掲載のZoom URLからアクセス

■e-ラーニング講座の場合
「受講者専用情報」に視聴URLを掲載

■現地講座の場合
「受講者専用情報」に時間や場所の情報を掲載

<アーカイブ動画について>
講義終了後、準備が整い次第公開。復習や欠席時の視聴に利用可能です

<視聴環境(オンライン講座)>
推奨:パソコン(スマートフォン・タブレットは一部機能制限あり)
必要なもの:Zoomアプリまたはブラウザ
事前確認:接続テストを必ず実施ください
通信料:受講者負担になります

<お支払い・キャンセル>
支払方法:クレジットカード決済のみ
キャンセル:「料金」の「キャンセル期限」をご確認ください
返金時期:クレジットカード会社にご確認ください

<領収書>
・弊社作成の領収書が必要な場合は領収書申し込みフォームより申請ください
・お急ぎの場合はクレジットカードご利用明細をご利用ください

<受講資格>
・CareNet.com会員アカウント必須です
・CareNeTVプレミアム価格での申し込みは、受講期間中プレミアム会員である必要があります
・株主会員はプレミアム会員価格で申し込み可能です
※当社の株主優待制度は、2025年6月30日時点での優待をもって廃止とすることとなりました。
 CareNeTVプレミアム価格でのCareNeTVスクールのご利用は、2026年12月31日までとなりますので、ご了承ください。


<利用上の注意>
本人限定:申し込み者以外の受講・URL共有は禁止です
録画等禁止:画面撮影、録音、資料転載・再配布は禁止です
著作権:すべての講座コンテンツの二次利用は禁止です
受講態度:妨害行為等があった場合は参加制限・修了証授与対象外になります

<個人情報保護方針>
CareNet個人情報保護方針  Zoomプライバシーポリシー

<講座についてのお問い合わせ>
講座に関するお問い合わせは、ページ下部の「お問い合わせはこちら」ボタンからご連絡ください

その他

※※※ 領収書 ※※※
・弊社作成の領収書が必要な場合は、領収書申し込みフォームよりご連絡ください。
・お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。

受講者専用情報

※受講者のみご覧いただけます。 ログイン の上、ご覧ください。

キャンセル待ち登録の確認

キャンセル待ちに登録しますか?
キャンセルが出た場合、ご登録のメールアドレスにお知らせします。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。

同意の確認

講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。