定員
120名
2025年8月16日(土)8:40〜13:00
東京科学大学 総合診療医学分野 講師
2003年富山医科薬科大学医学部医学科卒。名古屋大学大学院医学博士。麻生飯塚病院での後期研修後、同院総合診療科消化器内視鏡プログラムのプログラムディレクター。2013年東京ベイ浦安市川医療センター消化器内科医長、総合内科プログラムディレクター、東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 全人的医療開発学講座 総合診療医学分野 講師を経て、2024年10月に現職。JHN-POCUS course director 日本内科学会専門医部会ベッドサイドエコーワーキングリーダー。JHospitalist Network「POCUS運営委員会」をNilam, J Soni医師、南太郎医師とともに組織、コース運営・指導に当たる。多職種に対してのPOCUS教育を行っており、医師だけでなくNurse practitionerや看護師、学生に対するPOCUS教育・研究に取り組んでいる。監訳『Point-of-Care超音波 原書第2版』(丸善出版)、編集『新・総合診療医学 病院総合診療医学編 第3版 ―初めて総合診療を学ぶ人のために』(カイ書林)
続きを見る米テキサス大学サンアントニオ校ヘルスサイエンスセンター教授
Professor of Medicine, University of Texas Health Science Center San Antonio The course director of the Point-of-care Ultrasound for the Hospitalist training workshop with the Society of Hospital Medicine
続きを見る米ブラウン大学医学部内科准教授
ケア・ニューイングランド内科シミュレーション・POCUSトレーニング部長.1998年京都大学医学部卒.ベス・イスラエル医療センター内科レジデント,ブラウン大学医学部内科チーフレジデント,ロードアイランド記念病院集中治療部長を経て現職.米国内科学会上級会員,米国胸部医学会上級会員,米国胸部医学会 教育アウトカム部門委員長,ブラウン大学医学部内科ベストティーチャー賞,米国胸部医学会 Distinguished CHEST Educator Award受賞をはじめ教育賞を多数受賞.JHospitalist Network「POCUS運営委員会」をNilam, J Soni医師・山田徹医師とともに組織.同委員会招聘ディレクター
続きを見る聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター/聖マリアンナ医科大学 救急医学准教授
1996年に京都大学を卒業後、京都大学医学部附属病院で1年、大阪赤十字病院で3年間、内科各科、麻酔科、診断放射線科、救急部を含むローテート研修を行い、卒後4年目にチーフレジデント。 出産後、念願だった臨床留学を実現させ、2006年から2009年までの間、米国シアトル市のヴァージニア・メイソン医療センターで内科レジデントを修了し、米国内科専門医を取得。 帰国後は東北大学病院高度救命救急センターで東日本大震災の現場も経験。2021年より現職。
続きを見る麻生飯塚病院 集中治療科 部長
茨城県出身で1999年に長崎大学を卒業、その後初期研修医として飯塚病院に勤務、総合診療科、救急部で後期研修を経て卒後6年より総合診療科のスタッフとして勤務。日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医
続きを見る15,400円(税込)
募集期間2025年06月25日(水)~2025年08月15日(金)
キャンセル期限 ※キャンセル不可
19,800円(税込)
募集期間2025年06月25日(水)~2025年08月15日(金)
キャンセル期限 ※キャンセル不可
招待コードの受付は終了しました
日程 | 内容 |
---|---|
8:40- | 開催方法の説明 スクール事務局より(5分) |
8:45- | 講義開始 講師挨拶(5分) |
8:50- | FOCUS 講義(50分) 実演(25分) Q&A(5分) 休憩 |
10:20- | 肺 講義(30分) 実演(15分) Q&A(5分) 休憩 |
11:10- | 下肢血管 講義(20分) 実演(15分) Q&A(5分) 休憩 |
12:00- | ショックアセスメント 講義(35分) 実演(10分) Q&A(5分) |
開催形式 | オンライン |
---|---|
受講条件 | ・CareNet.com会員 ※お申込みの際はCareNet.com会員への登録(無料)をお願いします。(登録はこちら) ・先着順となります。定員に達した場合は募集を終了します。 ・「@carenet.co.jp」ドメインからのメールを受け取れるようご設定ください。 ・「不正利用検知システム」によりクレジットカード決済ができない場合は、クレジットカード会社へご連絡いただければ決済保留が解除されますので、クレジットカード会社にお問い合わせください。 |
運営 | 共催 JHospitalist Network共催 株式会社ケアネット装置協力 富士フイルムメディカル株式会社 |
※受講者のみご覧いただけます。 ログイン の上、ご覧ください。
キャンセル待ち登録の確認
キャンセル待ちに登録しますか?
キャンセルが出た場合、ご登録のメールアドレスにお知らせします。
同意の確認
講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。
同意の確認
講義の録画、録音および画面の撮影は禁止致します。
上記を含む記載の各注意事項にご同意のうえ、お手続きに進んでください。