「老年医学(Geriatrics)」は、老化による身体的・精神的・社会的な影響を
考慮して臓器横断的に診る必要性に加えて、
介護者への介入や看取りといったところまでカバーして、
高齢者に医療を提供するために米国で体系化された学問です。
このオンラインサロンでは、受講生が老年医学を実臨床で使えるよう、高齢者に特化したアセスメント技法から、
老年症候群、ポリファーマシー、症状のコントロールなどテクニカルなトピックはもちろん、
ACPや看取りにも役立つ医療コミュニケーションといった老年医学のエッセンスを網羅し、
講義やディスカッションを行います。
1時間のオンラインサロン講義の前にその月のテーマに関して事前講義動画を公開いたします。動画を見て感じたこと、疑問に思ったことなどを書き留めておき、オンライン講義に臨んでください。
樋口先生とオンライン対話形式でテーマに沿った講義を丁寧に行い、受講生とのディスカッションを通じて理解を深めます。予定が合わずに参加できない受講生は講義後にアーカイブ動画を見ることができます。
動画や音声などで樋口先生からのフィードバックを受けることができます。オンライン講義の内容を振り返り、知識として定着させます。
定員100名限定のクローズドなコミュニティ空間で高齢者医療に関わる講義を継続的に実施いたします。
参加者は月額費用をお支払いいただくことで月2回の動画 (事前講義動画・フィードバック動画) 視聴と月1回のオンライン講義にご参加いただけます。
講義のテーマは樋口先生と参加者で決めていくこともあります。
高齢者医療の体系的なお話や専門的なお話などここでしか聞くことのできない話もたくさんあります。
※フィードバック動画はゲストを迎えた対談企画に変更予定です。
老年医学とは?5つのM
~どんな職種・専門でも
今日から使える高齢者アセスメントの型~
老年症候群
1つ目のM
認知・こころ 3Ds(認知症・せん妄・抑うつ)
2つ目のM
身体機能 歩行障害・転倒 + 失禁
3つ目のM
薬 ポリファーマシー Ver.2023
+ ふらつき・めまい
4つ目のM
大切なこと、生きがい 意思決定支援
+ 延命治療
5つ目のM
多様で複雑な健康問題 マルモ + 睡眠障害
急性期病院での老年医学実践
1つ目のM:認知・こころ せん妄
可逆的なせん妄と終末期のせん妄
在宅医療 × 老年医学
在宅セッティングでの老年医学実践
外来診療 × 老年医学
外来診療での老年医学実践
医療におけるコンフリクト
4つ目のM:大切なこと、生きがい
意見の相違に向かい合う
終末期医療 緩和ケア
~疼痛以外の症状への対応
呼吸苦、嘔気・嘔吐 など~
予防医学 × 老年医学
高齢者へのヘルスプロモーション
※予定しているディスカッションテーマは変更する可能性がございます。